
エアドッグのサーキュレータが気になります。
口コミや評判が知りたいです。
サーキュレーター扇風機を検討した際、こんなことが気になりませんか?
- エアドッグのサーキュレーターの口コミ評判は?
- スペックはどんな感じなの?
- エアドッグのサーキュレーター扇風機がおすすめの人は?
この記事を読めば、エアドッグサーキュレーター扇風機の口コミ評判などがわかりますよ。
- 悪い口コミは「値段が高い」「思ったよりも風量が弱い」
- 良い口コミは「静音性に優れてる」「風向き調整が自在で便利」
- スペックは、「軽量でコンパクト」「コードレス」
- おすすめな人は、「アウトドアが好きな人」「静音性を求めている人」
エアドッグのサーキュレーター扇風機を手に入れて、ストレスフリーな毎日を過ごしましょう!
\エアドッグのサーキュレーターはこちら/
エアドッグサーキュレーター悪い口コミ


エアドッグのサーキュレーターの悪い口コミは以下の通りでした。
- 重厚感が足りない
- 風量が思っていたよりも弱い
- ACアダプタは付属のものしか使えない
- 値段が高くて手を出せない



悪い口コミを詳しくみていきましょう。
重厚感が足りない



価格は高いのにプラスチックが薄いから重厚感が足りなくて残念だわ。
プラスチックがやや薄く重厚感が足りないのは、製品の軽量化のためには妥協できなかった部分かもしれません。
ただその分軽いので、持ち運びには助かりますね♪
風量が思っていたよりも弱い



風量が思ったよりも弱かったわ。
エアドッグのサーキュレーター扇風機の風量が思ったよりも弱いに関しては、個人差が出てしまう部分だなと思いました。
高さは自由自在の変えられるので、弱く感じる場合は高さ調整で身体の近くに持ってくるのもおすすめです!
ACアダプタは付属のものしか使えない



うちにある他社製のACアダプタを使おうとしたら使えなかった。
ACアダプタは付属のものしか使用できないので、必ず付属のACアダプタを使用しましょう!
純正品以外の使用は事故の原因にもなるので、注意してくださいね。
値段が高くて手を出せない



価格が高いと感じます。
価格だけで見ると高く感じるかもしれませんが、扇風機とサーキュレーターの両方を兼ね備えているので1年中使えますし、アウトドア目的として外での利用も可能です。
つまり、家でも外でもあらゆるシーンをこの1台で済ませることが可能と考えるとコスパが良いと思います。



高い買いものだから失敗するのが怖くて手が出せない…。。
もし、価格が高いから失敗するのが怖くて買えないという人や、一度どんなものか試してから購入してみたいという人はレンタルがおすすめ!
レンティオならエアドッグ ザ ファン ポータブルの取り扱いがあるので、気になる人はぜひ試してみては?
\ レンティオでレンタルしてみない?/
\レンタルについてはこちらから!/
\メリットとデメリットを知りたい/
エアドッグサーキュレーター良い口コミ


良い口コミは以下の通りです。
- 静音性が優れていて寝室利用にも最適
- 狭い部屋でも収納場所に困らない
- コードレスかつ軽量なので移動も簡単
- 屋外でも使用できる
- ファンの高さや風向きを自由自在に変えられる
- リモコンがあって操作が便利



良い口コミの詳細はこのあと紹介します。
静音性が優れていて寝室利用にも最適



静音性が優れていて自宅で仕事をするときにも寝室利用にもいいわ。
静音性に優れているので、寝室での利用や在宅ワークなどで使用するのに気にならないという口コミが見られました。
音に敏感な人や小さな子どもがいるご家庭にも良さそうです。
狭い部屋でも収納場所に困らない



部屋が狭くて収納場所に悩んでいたけどコンパクトだから助かる。
エアドッグ ザ ファン ポータブルはコンパクトに折りたたんで収納が可能です。
狭い部屋でも収納場所に困りません。
コードレスかつ軽量なので移動も簡単



コードレスかつ軽量なので手軽に屋外でも使用できるのが嬉しい。
コードレスかつ軽量なので移動も簡単で、屋外でも使用できるといった点でも良い評判を得られています。
アウトドアとしても使用できるのは嬉しいですよね。
ファンの高さや風向きを自由自在に変えられる



自由自在にファンの高さや風向きを簡単に変えられて便利。
自由自在にファンの高さや風向きを簡単に変えられるのもポイントが高かったです。



ほかには、リモコンが付いていて便利という声もありましたよ。
便利な機能がたくさんあるのが、人気の理由なのですね!
\多機能なエアドッグのサーキュレーターはこちら/
エアドッグサーキュレーターの機能や特徴


エアドッグのサーキュレーター扇風機について、以下のスペック表にまとめました。
![]() ![]() ホワイト 42,900円 | ![]() ![]() マットブラック 42,900円 | |
---|---|---|
モデル | エアドッグ サーキュレーター扇風機 ザ・ファン ポータブル (The fan portable) | |
コードレス時の連続動作 | コードレス(リチウムイオンバッテリー内蔵) コードレス時の連続動作時間 風量レベル1:約24時間 風量レベル12:約2時間 ※ACアダプタでの使用も可能 運転開始24時間後に自動で電源オフ | |
本体寸法 | 伸長時:W29.6×D29.6×H53.4~79.4㎝/収納時:W29.6×D29.6×H16.4㎝ | |
搭載機能 | 左右首振り(約60度)/12段階風速調節 スリープモード/スマートモード/オンオフタイマー(連続) | |
質量 | 約2.9kg (ACアダプタやリモコン含む) | |
電源 | 本体12V ACアダプタ:AC100-240V 50/60Hz | |
定格入力 | 12V/2A | |
運転音 | 風量1レベル:19db 風量12レベル:45db | |
電源コード | 1.5m | |
充電時間 | 約3.5時間 | |
消費電力 | 24W | |
内蔵充電池 | リチウムイオン電池(7.4V/4,000mAh) | |
付属品 | 収納キャリーバッグ、ACアダプタ、リモコン、取扱説明書 | |
値段 | 42,900円(税込) | |
ホワイトはこちら | マットブラックはこちら |
エアドッグのサーキュレーター扇風機は、1種類の「エアドッグ ザ ファン ポータブル」のみの展開(※2025年4月現在)。色はホワイトとマットブラックの2種類です。
上記表を踏まえて、注目したい機能は以下の通りです。
- コードレス・軽量かつコンパクトな形状
- 静音性
- 12段階の風速調整
- サーキュレーターとしての機能
- 形も高さも自由自在に
- 便利な搭載機能



詳しい機能についてはこの後紹介します。
軽量コンパクトで持ち運びに便利


エアドッグ ザ ファン ポータブルは、見た目がお洒落で無駄のないシンプルなデザインです。
ホワイトやマットブラック共通して、どの場所に置いても違和感がありませんよ。
さらにリチウムイオンバッテリーを搭載しているので、充電さえしておけば電源がない場所へもコンパクトに持ち運べます。
フル充電したときのコードレス使用時の連続動作時間は以下の通りです。
コードレス使用時の連続動作時間 | |
---|---|
風速レベル1(最小) | 約24時間 |
風速レベル12(最大) | 約2時間 |



ちなみにACアダプタでも使用可能ですよ。
コードレスなので、部屋から部屋の移動はもちろん、アウトドア用途などで外でも使用が可能です。


大きさは約2.7kgで29.6cm×29.6cmで、軽量かつコンパクトな形状。持ち運びにも便利ですよ♪
また、収納キャリーバッグも付属しているので、新たにキャリーバッグを買う必要が無いのも嬉しいですね。
静音性で睡眠も仕事も邪魔しない
エアドッグのサーキュレーターはとても静かです。
以下の表では音の大きさと感じ方をまとめました。
項目 | 音の大きさ | 感じ方 |
---|---|---|
一般的な扇風機 | 50~60db | 日常会話程度 |
エアドッグ 風量レベル1 | 19db | 小さな寝息程度 |
エアドッグ 風量レベル12 | 45db | 図書館の音程度 |
実際のユーザーからも静かでびっくりしたという声や、寝室でも眠りを邪魔されないといった声がありました。
したがって、自宅で仕事をする音に敏感な人や、小さな子どもがいるご家庭におすすめです。
12段階の風速調整で自分好みの涼しさを実現
弱から強まで12段階の風速調整が可能です。
段階が多いので好みの風速に調節できて便利ですよね。
また、新設計の9枚羽のスピードセイリング構造で風流を最大限に生かし風を操ります。



スピードセイリングは、高速のヨットのセイル(帆)を参考に作られたんですよ!
サーキュレーター機能で室内干しにも活躍
エアドッグ ザ ファン ポータブルは、サーキュレーターと扇風機の機能を兼ね備えています。
扇風機単体としても、エアコンと併用して使用することも、サーキュレーターとして使用もできます。
室内干しには、サーキュレーターとして活用することで洗濯物が生乾きになるのを防いでくれるのでとても便利です。
洗濯物が乾くのに十分なパワーがあり、梅雨時期が快適だったとの声もありました。
エアドッグ ザ ファン ポータブルは、サーキュレーターとしても扇風機としても使用できるので年中通して活躍すること間違いなしです。
サーキュレーターと扇風機の違いとは?
そもそも、サーキュレーターと扇風機の違いは何でしょうか。
サーキュレーターと扇風機の違い | ||
---|---|---|
種類 | サーキュレーター | 扇風機 |
機能 | 空気の循環をさせるため | 暑いときに涼むため |
サーキュレーターと扇風機の見た目はあまり違いはありません。
ただ、空気の循環を目的に、サーキュレーターの方が扇風機よりもファンが小さく作られていることが多く、直線的に風を送ることが優れています。
一般的な扇風機とは違って、上下左右自在に傾けられることも特徴です。
一方、扇風機はサーキュレーターよりもファンが大きく作られていることが多く、誤って手などが入らないように前面にカバーがついています。
扇風機は、暑いときに涼むことを目的として使用するので、広範囲に涼しい風を送ることが優れています。
\オールシーズンOKなエアドッグのサーキュレーターはこちら/
形も高さも自分好みにアレンジ
エアドッグ ザ ファン ポータブルは、さまざまな形状にできるので、自由自在に利用可能です。
寝室では、ベッドでも布団でも高さに合わせて角度・高さ調整ができます!
また首振りはもちろん、上下左右好きな方向に向けられるので、寝室だけでなくキッチンやリビング、室内干しの乾燥と利用できるシーンは様々。
自分の好みに合わせて変化させられるのは嬉しいですよね。
便利な搭載機能で手間を省く
便利な搭載機能の内容は以下の通りです。
- スリープモード
- 30分ごとに、段階的に風速を弱めて調整。
- スマートモード
- 温度センサーを内蔵しており、室温に応じて風速を自動調整可能。
- 首振り機能
- 60度で首振り行います。
- オン/オフタイマー
- オン/オフを1時間後~12時間後まで1時間ごと細かくセット可能。
スマートモードのおかげで、温度調節を自分で都度行う必要がなくなるので、手間が省けることが嬉しいですね。
入眠してからも扇風機を使用し続けると体が冷えやすくなることに悩んでいましたが、エアドッグ ザ ファン ポータブルであれば、段階的に風速を弱めてくれる機能があります。
睡眠時の冷えを防止してくれるのは、素晴らしい配慮だなと思いました。
さらに、オン/オフを1時間ごとに細かくセットできて便利です。
お手入れ簡単で楽ちん


引用:エアドッグ公式HP
ファンは汚れやすく、使う場所によっては油汚れがつくこともあるので、取り外して洗えるのは嬉しいですね。
- ヘッド部分のネジを外す
- ファンガードを外す
- ファンを取り外す
ファンを取り外した後の簡単な流れは以下の通りです。
- 取り外したファンは中性洗剤で洗い水洗いをする。
- 必ず乾燥しきった状態で元に戻す。
乾燥しきらない状態でパーツを元に戻してしまうと故障の原因になり得るので注意してくださいね。
エアドッグのサーキュレーター扇風機がおすすめな人


エアドッグのサーキュレーター扇風機がおすすめな人は以下の通りです。
- 静音性を求めている人
- おしゃれな家電を持ちたい人
- 寝室やデスクで使用したい人
- 小さな子どもがいるご家庭
- 収納スペースが限られている人
- アウトドアな人
エアドッグのサーキュレーター扇風機はコンパクトかつスタイリッシュな見た目なので、生活感の出ないおしゃれな家電を置きたい人におすすめです。
収納スペースに限りがある人、生活感を出したくない人やインテリアに拘っている人にはうってつけの商品です。
エアドッグ ザ ファン ポータブルは、寝室やデスクなどで静音性を求めている人にもおすすめ。
また、便利な機能なども搭載されているので、静音性も含め小さな子どもがいるご家庭にも最適です。
コードレスでも使用できるため、自宅のみならずピクニックやキャンプなどのアウトドアのシーンでも活躍しますよ!
\色んなシーンで活躍のエアドッグのサーキュレーターはこちら/
エアドッグサーキュレーターを安く買う方法


エアドッグサーキュレーターを安く買う方法は、ずばりネットで購入することです。
家電量販店や公式サイトでも購入することはできますが、楽天やアマゾンなどのネットショップの方がセールが開催されたり、独自ポイントなどで実質定価以下になるのでおすすめです。
なんとアマゾンでは、セール時の価格は33,000円なので安いですよ!



アマゾンは、選ぶ色によって値段が違うのでご注意ください。
\アマゾンでお得にエアドッグを手に入れよう/
エアドッグサーキュレーターのQ&A


ここでは、エアドッグサーキュレーターのQ&Aを見ていきます。
- 電気代はどれくらいかかりそうですか?
-
使用状況や、電力会社などにもよるので目安になります。
消費電力が24W、1日1時間当たり0.87円
1日8時間使用した場合6.99円
8時間を31日間使用した場合、216.65円となります。
- エアドッグサーキュレーター扇風機は高くて買えそうにありません。類似品はありますか?
-
類似品はあります。
エアドッグのサーキュレーター扇風機は、高くて手が出せないと思った人。
レンタルよりも自分の物として持ちたい人は、エアドッグサーキュレーター扇風機の類似品があります。
エアドッグサーキュレーター類似品
エアドッグサーキュレーターが手に届かない人は、類似品も検討してみましょう!
- AMZHOOZ 折り畳み扇風機
- Keynice 扇風機 KN-Q8Pro
- アイリスオーヤマ サーキュレーター STF-DCV15T
お手頃価格なので、折り畳み型のサーキュレーターをお試ししてみたい人におすすめですよ♪
AMZHOOZ 折り畳み扇風機
充電式で8段階の風力と液晶タッチパネルが搭載されています!
車中泊にもピッタリな商品です。
\液晶タッチパネル搭載のサーキュレーター扇風機はこちら/
Keynice 扇風機 KN-Q8Pro
USB充電式のコードレスタイプで高さ調節も大容量電池の内蔵で長時間使用可能!
アウトドアにもピッタリな商品です。
\USB充電式Keuniceの扇風機はこちら/
アイリスオーヤマ サーキュレーター STF-DCV15T
アイリスオーヤマのサーキュレーター扇風機は、1台で4役!なんと言っても音声で操作ができる優れものです。
コンパクトな形状ではないのですが、類似品として機能面は申し分ありません。
\音声操作もできるアイリスオーヤマの扇風機はこちら/
エアドッグサーキュレーター口コミのまとめ


- 悪い口コミは
- 風量が思っていたよりも弱い
- 値段が高くて手を出せない
- 良い口コミは、
- 「静音性に優れている」
- 「仕事や眠りを邪魔しない」
- おすすめな人は
- 「おしゃれな家電を持ちたい人」
- 「静音性を求める人」
- オールシーズン家でも外でも使用できるのでコスパが良い
- 安く買うならネットがおすすめ
- アマゾンはセール時に安くなることがある
エアドッグサーキュレーターの口コミ評価を見る限り、総合的に満足しているユーザーが多いことがわかりました。
暑い夏の期間のみならず、サーキュレーターとしても使用できる優れものです。
近年は、9月以降でも暑い日が続くので、例年夏日が長い傾向にあります。そのため、今季も扇風機として使用するシーズンは長くなりそうな印象です。
価格だけで見ると高く感じるかもしれませんが、オールシーズン家でも外でもあらゆるシーンで使用できることを考えるとコスパが良いと思いました。
何より、用途別で複数台持つ必要がなくなり、収納スペースを気にしなくてよくなるのも魅力的なポイントです。



値段がネックな人は類似品を選ぶのも良いと思います。
安く手に入れるには、量販店などの実店舗よりもネットで購入するとポイントなどで実質定価以下になるのでおすすめです。
また、アマゾンなどはセール時33,000円と安くなるので、お得に買えるチャンスもありますよ!
エアドッグのサーキュレーター扇風機を手に入れてストレスフリーな毎日を過ごしましょう!
コメント