シャープの空気清浄機は臭いのかについて調査しました。
シャープの空気清浄機を使っていますが、最近臭いと感じることがあります。
他にも同じように感じている人はいるのか、口コミや対処法を知りたいです。
シャープの空気清浄機が臭いと感じたとき、こんなことが気になりませんか?
- シャープの空気清浄機が臭いと感じる原因と対策は?
- シャープの空気清浄機のフィルター掃除の方法は?
- シャープの空気清浄機のお手入れは機種ごとに違うの?
この記事ではこんな疑問にお答えしていきます。
空気清浄機はお手入れをきちんとしていれば、臭いと感じるなんてこともありませんよ。
- シャープの空気清浄機が臭いと感じる原因
- 『ニオイが強い部屋での使用頻度が高い』
- 『カビの繁殖』
- 『フィルターの汚れ』
- シャープの空気清浄機が臭いのを解消する対策
- 『同時に部屋の換気』
- 『運転を続ける』
- 『フィルターのお手入れ』
- シャープの空気清浄機には3つのフィルターがあり、基本的には掃除機で吸うだけ
- シャープの空気清浄機は機種ごとにフィルター構造が異なるため、お手入れ方法も異なる
シャープの空気清浄機は臭いのかという問題を解決して、空気清浄機のある快適な生活を送りましょう。
空気清浄機にはたくさんのメリットがありますよ♪
\シャープ空気清浄機の2023年モデルはこちら/
シャープの空気清浄機が臭いとされる原因は?
シャープの空気清浄機は臭いとされる原因について、以下が考えられます。
- ニオイが強い部屋での使用頻度が高い場合
- カビの繁殖
- フィルターの汚れ
使用する部屋の環境が悪ければ、空気清浄機だけで空気をキレイにするのは困難です。フィルターのお手入れが行き届いていなければ、空気をキレイにすることはできません。
それぞれ詳しくみていきましょう。原因が分かれば対策もできますね!
臭いと感じる原因①ニオイが強い部屋での使用頻度が高い
空気清浄機は、部屋全体のホコリやニオイ成分を集めてキレイにする機器です。そもそもが臭い部屋で使用を続けると、フィルターの劣化も早まります。
タバコや焼肉など強いニオイのある環境で使う機会が多いと、フィルターの汚れが蓄積し、数週間から数ヵ月でフィルターが臭いと感じることがあります。
空気清浄機は、使用環境下によってはフィルターの寿命が縮まり、早めのフィルター交換が必要になる場合があります。
強いニオイのある環境で使用する場合は、空気清浄機だけに頼らずお部屋の換気と併用して使うことをおすすめします。
いくら空気をきれいにしてくれると言っても、空気清浄機だけに頼らないことね。
臭いと感じる原因②カビの繁殖
空気清浄機は、室内の空気に含まれるホコリと一緒にカビ菌や湿気も吸い込んで、フィルターでキャッチしています。このカビ菌や湿気も臭いと感じる原因になってしまいます。
空気清浄機が稼働している間は、内部に空気が流れているのでカビの繁殖が抑制されます。しかし放っておくと、カビが空気清浄機の内部で繁殖してしまい、臭いと感じる原因を作ってしまうのです。
カビが生えないよう、普段からこまめにお手入れすることを心がけたいですね!
カビが繁殖したまま運転していると思うとゾッとするわ。日頃からお手入れしておかないとね。
臭いと感じる原因③フィルターの汚れ
空気清浄機で重要な役割を担っているフィルターですが、それぞれのフィルターのお手入れを怠ると、フィルターの性能が落ちて臭いと感じる原因になってしまいます。
空気清浄機が臭い原因について、調べる方法をお伝えします!
空気清浄機には、ホコリをキャッチする集じんフィルター、ニオイをキャッチする脱臭フィルターがあります。
臭い原因はどのフィルターにあるのか、内部を確認してみましょう。
【空気清浄機が臭い原因の調べ方】
フロントパネル、集じんフィルター、脱臭フィルター全てを外す
この時点で臭いと感じる場合は、本体に原因があるのかもしれません
【解決策】
室内を換気しつつ、ターボ運転を半日ほど続け、それでも改善がない場合は、メーカーの点検や修理を受けることをおすすめします
フィルターを外した状態で本体を運転し、臭くなかった場合はSTEP3へ
※フィルターを外して稼働してよいかはお使いの機種の説明書などを参考にして下さい
この時点で臭いと感じる場合は、集じんフィルターに原因があるのかもしれません
【解決策】
集じんフィルターを装着した状態でターボ運転を半日ほど続け、それでも臭いと感じるようであれば、集じんフィルターの交換をおすすめします
集じんフィルターを装着した状態で運転し、臭くなかった場合はSTEP4へ
この時点で臭いと感じる場合は、脱臭フィルターに原因があるのかもしれません
【解決策】
脱臭フィルターを取り外し、冬は丸1日、夏は半日を目安にフィルターを天日干しする(雨に濡れないように注意)それでも臭いと感じるようであれば、脱臭フィルター交換をおすすめします
脱臭フィルターの天日干しは、フィルターの機能を失うことから禁止とされていますので、雨に濡れないようにという点をご注意ください
空気清浄機を臭いと感じる原因がどこにあるのか、調べる方法がわかりましたね!
\あまりにも気になる場合は買い替えの検討も!/
シャープの空気清浄機が臭いのを解消する対策とは?
シャープの空気清浄機が臭いとされる原因や、その対策についての口コミをご紹介します。
- タバコを吸うせいか、メーカーが目安としているフィルター交換のタイミングより早く臭くなった
- シャープの空気清浄機が臭くなってきたのでフィルターを交換してみたところ、気にならなくなった
- シャープの空気清浄機を購入して3か月で酸っぱいニオイがしてきたため、フィルター交換をしたところ臭くなくなった
使用環境下による影響や、フィルターのお手入れ不足、カビの繁殖が原因で空気清浄機が臭いと感じてしまうことがわかります。
ではシャープの空気清浄機が臭くならないよう、どんな対策ができるでしょうか。
- タバコを吸うなど強いニオイのある空間では部屋の換気も併用する
- 基本的には空気清浄機は稼働を続けたほうがカビが繁殖しにくい
- フィルターのお手入れはこまめにする
それぞれの対策について、それぞれ詳しくみていきましょう。
対策①同時に換気をしましょう
焼肉をしたり、タバコを常に吸っているなど、部屋自体にニオイがこもってしまい、いくら空気清浄機を稼働させても追いつきません。
焼肉やタバコなど強いニオイが原因で、部屋自体が臭いと感じる場合は、空気清浄機だけに頼らずお部屋の換気と併用して使うことをおすすめします。
焼肉をするときは、空気清浄機だけに頼らず部屋の換気もした方がいいのね!
対策②基本的には運転を続けましょう
空気清浄機は空気中のホコリと一緒に、カビ菌や湿気も取り込んでいます。カビ菌や湿気もフィルターに触れるので、フィルターの汚れの原因になります。
そのまま運転もせず、フィルターのお手入れもせずに空気清浄機を放っておくと、カビは簡単に繁殖します。
フィルターのお手入れはもちろん、空気清浄機の運転を続けることで、本体内部に空気が送られカビの繁殖を防ぐことができます。
空気清浄機は運転を続けることで、空気をきれいにするだけじゃなくて、内部の環境を保っているのね!知らなかった!
対策③フィルターのお手入れはこまめにする
空気清浄機には基本的に3つのフィルターが備わっています。プレフィルター、集じんフィルター、脱臭フィルターです。
それぞれに役割があるので、どれか一つでもお手入れを怠ると汚れが蓄積し、臭いと感じる原因になってしまいます。
日頃よりお手入れを行うことで、フィルターも長持ちします。ニオイの発生を抑えるために、各フィルターのお手入れについてみていきましょう。
掃除は苦手。フィルターのお手入れ面倒でないといいけど…気になるところだわ。
シャープの空気清浄機のフィルター掃除方法は?
シャープの空気清浄機のフィルター掃除方法は、基本的に掃除機で吸うだけです。ただフィルターの種類ごとに、掃除方法や注意点が異なります。
こまめにフィルター掃除を行うことで、ニオイの発生を抑えてフィルターを長持ちさせることができます。
まずは空気清浄機の基本的な構造についてご紹介します。
シャープの空気清浄機は集じんフィルター、脱臭フィルター、プレフィルターの3つです。一体型など空気清浄機の種類によって違いはありますが、基本的な構造は変わりません。
シャープ空気清浄機のフィルター掃除について、各フィルターごとに見ていきましょう。
フィルター掃除①集じんフィルター
空気清浄機の集じんフィルターの役割は、空気中のホコリや花粉を集めることです。お手入れを怠ると、以下のようにフィルターは真っ黒になってしまいます。
集じんフィルターのお手入れは、基本的には掃除機で吸うだけです。
メーカーより推奨される集じんフィルターのお手入れ方法や、フィルター交換の目安は以下です。
【集じんフィルターのお手入れ方法】 | |||
---|---|---|---|
お手入れ方法 | 注意点 | お手入れの目安 | フィルター交換の目安 |
掃除機でホコリを 吸い取る | ・お手入れはタグの ある面だけ ・水洗い禁止 ・天日干し禁止 | ・吹出口からニオイが するとき ・ニオイが取れにくい とき | ・約10年に1回 |
フィルターの機能を失ってしまうため水洗いは禁止、タグのない面は掃除をしないでください。
こまめなお手入れをしていたら、フィルターは10年交換しなくて済みます。思っていたよりお手入れは簡単ですね!
フィルター掃除②脱臭フィルター
空気清浄機の脱臭フィルターの役割は、空気中のニオイ成分を集めることです。お手入れを怠ると、以下のようにフィルター汚染します。
脱臭フィルターのお手入れは、基本的に掃除機で吸うだけです。
メーカーより推奨される、脱臭フィルターのお手入れ方法やフィルター交換の目安は以下です。
【脱臭フィルターのお手入れ方法】 | |||
---|---|---|---|
お手入れ方法 | 注意点 | お手入れの目安 | フィルター交換の目安 |
掃除機でホコリを 吸い取る | ・水洗い禁止 ・天日干し禁止 | ・吹出口からニオイが するとき ・ニオイが取れにくい とき | ・約10年に1回 |
フィルターの機能を失ってしまうため、水洗いや天日干しは禁止です。
\フィルターが水洗い禁止の理由はこちらから!/
フィルター掃除③プレフィルター
プレフィルターは集じんフィルター、脱臭フィルターの外側にあるフィルターで、ホコリも溜まりやすく、よりこまめなお手入れが必要です。
プレフィルターのお手入れは、基本的に掃除機で吸うだけです。
メーカーより推奨される、プレフィルターのお手入れ方法やフィルター交換の目安は以下です。
【プレフィルターのお手入れ方法】 | |||
---|---|---|---|
お手入れ方法 | 注意点 | お手入れの目安 | 別売品のご紹介 |
【汚れがひどい時】 ・台所用合成洗剤を溶かした液で、つけ置き洗いをする(目安は約10分) ・十分にすすいで、 陰干しをする | ・1ヶ月に1回 | ・使い捨てプレフィルターの使用を推奨 ・使い捨てプレフィルターは1ヶ月に1回の 交換 |
しかし一番外側のカバーなので汚れやすく、お手入れの目安は1ヶ月に1回と少し多く感じますね。
そこでご紹介するのが、使い捨てプレフィルターです。
ホコリや汚れが付着しやすい場所だからこそ、少しでもお手入れが楽になるように使い捨てプレフィルターが販売されています。
使い捨てなら、掃除の手間も省ける!いいこと聞いた!
\FP-S120の使い捨てプレフィルターはこちら/
\FU-S50の使い捨てプレフィルターはこちら/
プラズマクラスターイオン発生ユニット
プラズマクラスターイオン発生ユニットとは、プラズマクラスター25000、NEXTを搭載している製品に備えられています。シャープの空気清浄機では、FP-S120が該当します。
プラズマクラスター発生ユニットの交換を怠ると、ホコリやニオイを抑制する作用が弱くなって、ニオイの原因を作ってしまいます。
必ず運転停止をして、コンセントを抜く
ユニット掃除ブラシを使って、半年に一度はユニットの掃除をしましょう
向きに注意する
ユニット交換のランプが点滅したときが交換の目安です。1日24時間稼働した場合、約2年で交換となります。
高濃度のプラズマクラスターイオンの効果を得るために、ユニット交換は大事ですね。
\2年経っている人は交換しましょう/
シャープの空気清浄機のお手入れは機種ごとに違う?
シャープの空気清浄機のフィルター構造は基本的に同じですが、機種によっては一体型になっているのでお手入れ方法も異なります。
主な機種 FP-S120・FU-S50・FU-R50・FU-SK50 | 主な機種 FU-SC01 |
機種ごとの正しいお手入れ方法を知って、シャープの空気清浄機が臭くならないようにしたいですね。機種ごとのお手入れ方法をご紹介します。
\買い替えを検討している人はこちら/
機種①FP-S120のお手入れ
FP-S120は、2023年9月に発売されたシャープの空気清浄機です。2つの吸い込み口構造が特長で、プラズマクラスター25000を搭載した機種です。
吸い込み口が2つあるので、各フィルターも2つずつ付いています。FP-S120のお手入れ方法は、基本的には掃除機で吸うだけです。
【FP-S120のお手入れ方法】 | ||
集じんフィルター | 脱臭フィルター | プレフィルター |
・お手入れするのはタグのある面だけ! ・水洗い、天日干しは禁止! (フィルターの機能を失うため) | ・両面お手入れOK! ・水洗い、天日干しは禁止! (フィルターの機能を失うため) | ・掃除機でホコリを吸い取る ※汚れがひどいとき ①台所用合成洗剤を溶かした水でつけ置き洗い ②十分すすぐ ③陰干しをする |
お手入れの目安は吹出口からニオイがするとき ニオイが取れにくいとき | お手入れの頻度は1ヶ月に1回 |
汚れがひどい場合はプレフィルターのつけ置き洗いも可能ですが、使い捨てプレフィルターを使ってみるのはいかがでしょうか。
汚れたら、剥がして捨てるだけです。ペットの毛やタバコのヤニなど厄介な汚れの対策に便利ですよ。
使い捨てプレフィルターを使用することで、つけ置き洗いというちょっと面倒なお手入れを省くことができますね。
\FP-S120に関する詳しい紹介はこちらから/
\FP-S120の使い捨てプレフィルターはこちら/
機種②FU-S50のお手入れ
FU-S50は、2023年9月に発売されたシャープの空気清浄機です。数年続けて発売されている人気モデルで、構造もシンプル、お手入れも簡単です。
集じんフィルター、脱臭フィルター、プレフィルターの3つの構造からなっています。FU-S50のお手入れは掃除機で吸うだけなので、手間もかかりません。
【FU-S50のお手入れ方法】 | ||
集じんフィルター | 脱臭フィルター | プレフィルター |
お手入れするのはタグのある面だけ! 水洗い・天日干しは禁止! (フィルターの機能を失うため) | 両面お手入れOK! 水洗い・天日干しは禁止! (フィルターの機能を失うため) | 掃除機でホコリを吸い取る ※汚れがひどいとき ①台所用合成洗剤を溶かした水でつけ置き洗い ②十分すすぐ ③陰干しをする |
お手入れの目安は吹出口からニオイがするとき ニオイが取れにくいとき | お手入れの頻度は1ヶ月に1回 |
掃除機で吸うだけといっても、面倒なことは少しでも減らしたいですよね。使い捨てプレフィルターを使ってみませんか?
後ろパネルに貼って、汚れたら簡単に剥がして交換するだけです。ペットの毛やタバコのヤニなど、ちょっと厄介な汚れの対策に便利ですよ。
\FP-S120に関する詳しい紹介はこちらから/
\FU-S50の使い捨てプレフィルターはこちら/
機種③FU-SC01のお手入れ
FU-SC01は、2023年9月に発売されたシャープの空気清浄機です。360度吸い込みができる上にコンパクトな設計が特徴的で、集じん・脱臭一体型フィルター構造になっています。
FU-PC01も基本的には掃除機で吸うだけの、簡単なお手入れ方法です。
【FU-PC01のお手入れ方法】 | |
---|---|
お手入れ① | お手入れ② |
掃除機で吸い込み口の ホコリを吸い取る | 掃除機で底カバー、プレフィルターの ホコリを吸い取る ※底カバーは水洗いしない 汚れやニオイが気になるとき ①台所用合成洗剤を溶かした水でつけ置き洗い ②十分すすぐ ③陰干しをする |
普段のお手入れは1ヶ月に1回程度でOK |
FP-S120やFU-S50と比較すると筒形のデザインなので、プレフィルターが後ろではなく下についていたりと設計が少し違いますね。
フィルターの交換方法もお伝えしますね。
【FU-PC01の一体型フィルターの交換方法】 | |||
---|---|---|---|
STEP1 | STEP2 | STEP3 | STEP4 |
本体を逆さにする | 底カバーを外す | プレフィルターを外す | 集じん・脱臭一体型 フィルターを取り出す |
交換の目安:約1年に1回 |
日々のお手入れを怠ると、フィルター交換の時期が目安よりも早まる可能性があります。ホコリやニオイをキャッチする性能も落ちてしまい、臭いと感じる原因になりかねません。
日々のお手入れを行い、空気清浄能力を思う存分に発揮してもらいましょう!
\FU-SC01の口コミはこちらから/
シャープの空気清浄機は臭いのかに関するまとめ
シャープの空気清浄機は臭いのかについて調べました。
- シャープの空気清浄機が臭いのは、『ニオイが強い部屋での使用頻度が高い』『カビの繁殖』『フィルターの汚れ』が影響している
- 焼肉などニオイが強い状況で空気清浄機を使用する場合には、部屋の換気と併用する
- カビの繁殖を防ぐために、基本的には運転を続けたほうがいい
- シャープの空気清浄機のフィルター掃除は、基本的に掃除機で吸うだけ
- プラズマクラスター25000以上のグレードの機種には、イオン発生ユニットが搭載されており2年ごとに交換が必要
- シャープの空気清浄機は、機種ごとにお手入れの方法が異なる
シャープの空気清浄機は、ホコリやニオイが強い環境で使用を続けると、フィルターの劣化が早く、臭いと感じる原因になってしまいます。
シャープの空気清浄機は、ホコリや花粉などのアレル物質、ニオイを抑制してくれる素晴らしい製品です。
フィルターのお手入れは、基本的には掃除機で吸うだけです。日々のお手入れを行いながら、空気清浄機で快適なお部屋の空間を手に入れましょう。
コメント