
シャーププHV-S55の購入を検討しています。口コミを知りたいです!
シャープHV-S55の購入を検討するにあたって、こんなお悩みありませんか?
- お手入れは簡単?
- 加湿力は?
- 稼働音は大きい?
この記事ではそんな疑問にお答えします。
シャープHV-S55の口コミを調査した結果、主な口コミは次のようなものでした。
- 掃除がしやすい
- 喉の乾燥が気にならなくなった
- 窓の結露が少ない
- デザインがいい
- ミストが出ないので置き場所に困らない
- タンクが半透明で水の残量がわかりやすい
2023年9月に販売された新型のシャープHV-S55の口コミを詳しくご紹介しますので、後悔のない買い物をしてくださいね!
\2023年型最新モデルはこちら/
HV-S55の悪い口コミ シャープ加湿器


口コミを調査したところ数は少ないですが、デメリットと思われる悪い口コミがありました。目立った主な悪い口コミは次の3つです。
- 稼働音が大きい
- サイズが大きい
- 湿度設定ができない
加湿器は日中だけでなく、夜も使用するので音の大きさは気になるポイントですよね。



夜中に目が覚めるほどの大きさだったらいやだな…。
また、コンパクトサイズの加湿器も他メーカーから発売されているだけに、本体の大きさを気にする声もありました。
次の章で詳しく紹介しますね。
HV-S55は稼働音が大きい
稼働音が大きいと悪い口コミにあったので、音の大きさが数値的にどれくらいなのかが気になり、シャープHV-S55の仕様を確認してみました。
強モードで37dBで図書館にいる時に感じる音の大きさ、静音モードで23dBで囁き声くらいの音の大きさでした。
静音モードでの使用であれば寝室でも問題なく使えそうですね!
HV-S55はサイズが大きい
悪い口コミにはサイズが大きいという声がありました。
シャープHV-S55のサイズは幅272mm、奥行220mm、高さ455mmと加湿器にしては高さがあり、大きめですね。
ただ設置面積としてはA4サイズなので意外とコンパクトなんです!高さはあるものの、書斎や寝室など小さな部屋にも設置しやすく、置き場所を悩む必要はなさそうです。
HV-S55は湿度設定ができない
悪い口コミには湿度設定ができないという声がありました。
実は快適な空間を作るには温度と湿度のバランスが大事です。こちらで最適だと考える湿度を手動で設定することが、必ずしも快適な空間を作ることにつながるとは限りません。
シャープHV-S55は温度・湿度Wセンサーの働きにより、空気中の水蒸気量を測ってくれるので、室温に合わせて最も快適な湿度に調整してくれます。



最適な湿度に自動で調整してくれるのはありがたいですね!
シャープHV-S55の悪い口コミを調べたところ、稼働音の大きさやサイズ、湿度設定ができないことについてデメリットに感じる声がありました。
しかし、それぞれ詳しく確認すると、致命的なデメリットではない印象を持ちました。
HV-S55良い口コミ シャープ加湿器


口コミを調査した結果多くのポジティブな声が確認できました。多く見られた良い口コミは次の6つです。
- 掃除がしやすい
- 喉の乾燥が気にならなくなった
- 結露が少ない
- デザインがいい
- ミストが出ないので置き場所に困らない
- タンクが半透明で水の残量がわかりやすい
水を使う加湿器だからこそ、掃除がしやすさいのは嬉しいポイントですね!
また、私は加湿器の横に書類を置いてしまってシワシワにした経験があるのですが、HV-S55はミストが出ないので、そんな心配もありませんよ♪
次の章で詳しく紹介していきますね。
HV-S55はお手入れが簡単
お手入れは次の3つをするだけで簡単です。
- エアフィルターは掃除機でホコリを吸い取る
- 本体は柔らかい布で拭く
- 吹出口、給水口、給水トレー、トレーカバーは取り外して丸洗い
各お手入れ場所とお手入れ方法、お手入れ頻度は次の表にまとめました。
お手入れのタイミングはランプが点灯して教えてくれますが、お手入れ頻度の目安を記載しています。
お手入れ場所 | お手入れ方法 | お手入れ頻度 |
---|---|---|
エアフィルター | ホコリを掃除機で吸い取る | 1回/2週間 |
本体 | 柔らかい布で拭き取る | 1回/月 |
吹出口 | 取り外して丸洗い | 1回/月 |
加湿フィルター給水トレートレーカバー | 取り外して丸洗い | 1回/2週間 |
給水皿給水カバー | 取り外して丸洗い | 1回/月 |
加湿器で1番気になるのはタンクの汚れだと思います。従来の加湿器だと口が狭くて洗うのが大変でした。
シャープHV-S55のタンクはバケツ型になっており、口が広くて丸洗いできます。
清潔さを保ちながら安心して使うことができるのが嬉しいですね!
タンクの中まで洗えるのがいい!と評判もよかったです。
加湿フィルターの交換頻度は約48ヶ月に1回です。価格は税込2860円と手に取りやすい価格ですね!
\加湿フィルターはこちらから/
HV-S55は加湿力が高く効果を実感できる



朝起きたときの喉の違和感が解消された!
口コミを調査する中で最も多かったのが、シャープHV-S55を使うようになってから喉の乾燥が気にならなくなったという声です。
効果を実感している人が多いので、加湿力については問題なさそうです。
HV-S55は結露しない



窓が結露しないので、拭き掃除から解放されました!
口コミを調査する中で多く見られたのが、結露が少なく、毎朝の拭き掃除から解放されました!という声です。
気化式を採用しています。蒸気が発生しない加湿方法でかつ湿度が適切に保たれることから、結露も少なくなるようです。
HV-S55はデザイン性が高く部屋になじむ



シャープHV-S55のカラーバリエーションがいい!
シャーププラズHV-S55から新しくチャコールブラウンが登場しました。このカラーの評判がすごく良いです。
白色だとインテリアに合わないとお悩みのあなたも、このモダンなチャコールブラウンのカラーであればお部屋にも馴染みやすいので嬉しいですね。


HV-S55は周りが濡れないので置き場に困らない



ミストが出ないので置き場所に困らないわ!
シャープHV-S55はミストが出ない加湿方法を採用しています。ミストが出る加湿方式だと、カーテンや壁紙、書類などを湿らせて傷めてしまうデメリットがあります。
シャープHV-S55はミストが出ないので、書類が多い書斎や壁際でも使用することができ置き場所に困りません。
置き場所を選ばずに使えるのはありがたいですね!
HV-S55は給水タイミングがわかりやすい



タンクが半透明で水があとどれくらいの量なのか確認しやすいわ!
給水タンクが半透明になっていて、タンク内の水の量がわかりやすい構造です。
この給水タンクなら水がなくなる前に先回りして少しずつ給水できます。
空っぽになってからタンクを取り出して、満水にした重たいタンクを運んで設置する労力から解放されるのはありがたいですね!


良い口コミを調べたところ、掃除のしやすさ、加湿力、結露の少なさについての評判がよかったです。
お手入れが簡単で、加湿力もあり、部屋の結露を防いでくれるとなると、文句の言いようがなく使いやすい加湿器と言えます!
\どっちがお得?新型と旧型の比較はこちらの記事へ♪/
\2023年型最新モデルはこちら/
HV-S55の機能 シャープ加湿器


シャーププラズマクラスター加湿器HV-S55には、様々な機能が搭載されています。その機能と特徴は次の7つです。
- プラズマクラスター7000搭載で空気をきれいにしながら加湿
- 重たいタンクを持ち歩かなくてもいい給水方法
- 外せるパーツは丸洗いできる清潔設計で安心
- エコモードで電気代を気にせず加湿
- チャイルドロックでお子さんがいても安心
- 小さめの部屋で使うのにぴったり
- シーンに合わせた運転モードを選べる
加湿器ですがプラズマクラスター搭載なので、花粉対策もできるとは驚きですね!
ほかにも、電気代を抑えるエコモードや、お子さまがいても安心のチャイルドロックもついていますよ。
次の章で詳しく説明しますね。
花粉症対策ができる
HV-S55は加湿器でありながら、プラズマクラスター7000を搭載しています。
プラズマクラスター単独運転も可能です。
加湿してくれるだけでなく花粉やウイルスの働きを抑えてくれるので、花粉の多い時期や風邪が流行り出す時期の強い味方になりますね!
プラズマクラスター7000の機能については次にまとめています。
- 浮遊カビ菌・浮遊ウイルス・浮遊菌の作用を抑える
- アレルギー物質の作用を抑える
- タバコの付着臭を分解・除去
- 衣類に付着した汗臭・部屋ぼしの生乾き臭をスポット消臭
プラズマクラスターの花粉への効果を詳しく知りたいあなたは、こちらもご覧ください。
\プラズマクラスターの花粉への効果についてはこちらの記事へ/
給水方法は手間いらず
給水のやり方は2種類選べます。
①バケツなどに水を汲んできて上から給水する方法


②給水トレーを加湿器から取り外し、蛇口まで運んで満タンまで入れて加湿器に戻す方法


満タンの給水トレーは意外と重たいので、少しずつ給水できるのは助かりますね!
タンクの水の量は操作パネルで確認できます。また満水になるとピッと音も鳴ってお知らせしてくれるので、水を入れすぎる心配もありません。
清潔な状態をキープできる!
シャープHV-S55は外側から内側まで丸ごと清潔に保てる仕組みになっています。清潔設計のポイントは次の4つです。
- 外れるパーツは丸洗いOK
- タオルで内部までしっかり拭ける
- Ag+イオンカートリッジ搭載で常に綺麗な水で加湿してくれる
- フィルター乾燥機能でしばらく使わない時も安心
それぞれ説明していきますね
外れるパーツは丸洗いできて中まで清潔に
吹出口、給水口、給水カバー、給水トレーのすべてを丸洗いできます。


吹出口と給水トレーを取り外せば、タオルを通して中までしっかり拭き掃除ができます。


ここまで掃除ができると安心して使用できますね!
Ag+イオンカートリッジ搭載
給水トレーにAg+イオンカートリッジが搭載されており、トレー内のヌメリやニオイの元になる菌を抑制してくれます。
カートリッジは年に1回交換が必要で、価格は税込990円です。
口コミでもトレー内のヌメリが少ない気がするという声がありました。
清潔なお水で加湿されるのは嬉しいですね。


\Ag+イオンカートリッジはこちらから/
フィルター乾燥機能でしばらく使わなくても清潔に
他社メーカーにはないシャープ加湿器の特徴ですが、フィルター乾燥のための専用機能が搭載されています。
フィルター乾燥ボタンを押すと約60分で加湿フィルターを温風乾燥してくれるものです。
しばらく使わない時はこのフィルター乾燥機能を使ってフィルターを乾かしておくとカビ防止になりフィルターの清潔さを保てるので非常にありがたい機能ですね。
電気代が節約できる
省エネ加湿できるエコモードを搭載しています。
1日8時間「強」で運転した場合は約47円なのに対し、エコモードでは約6円と約85%電気代が削減できます!
電気代を気にせず加湿できるのは嬉しいですね。
ただし、エコモード(強)は強モードより1時間あたりの加湿量は30%ほど落ちますので、加湿時間は少し長めを意識した方がいいかもしれません。
各モードごとの1時間あたりの電気代と加湿量を表にまとめました。
運転モード | 1時間あたりの電気代(50/60Hz) | 1時間あたりの加湿量 |
---|---|---|
強 | 約5.9円 | 550mL |
静音 | 約0.37円 | 200mL |
エコ(強) | 約0.74円 | 390mL |
子どもがいても安全設計
シャーププラズマクラスター加湿器HV-S55には、チャイルドロック機能がついています。
また気化式といって運転中熱くなるタイプの加湿器ではないので、なんでも触りたがりな小さいお子さんがいても誤作動や火傷の心配がないので安心ですね。
寝室や書斎にぴったり
加湿やプラズマクラスターの適用面積を表にまとめました。
加湿の適用床面積(目安) | ・プレハブ洋室:約15畳(約25m2) ・和室:約9畳(約15m2) |
プラズマクラスター適用床面積(目安) | 約9畳(15m2) |
表から見てもわかるように適用床面積は加湿なら最大でも15畳、和室なら9畳で、プラズマクラスターの適用床面積は9畳とあります。
最小の適用床面積である9畳で考えると、寝室や客間、書斎などあまり大きくない部屋で使いたい人に向いている製品ですね。
運転モードで自動調節
シャーププラズHV-S55には6種類の運転モードがあります。それぞれどの目的に合わせて使うのか表にまとめました。
運転モード | 目的 |
おまかせ | スピーディーに快適湿度にしたいとき |
おやすみ | 静かに快適湿度にしたいとき |
エコ | 消費電力をおさえて運転したいとき |
静音 | 静かに連続運転したいとき |
強 | 最大加湿量で連続運転したいとき |
消灯 | 加湿せずにプラズマクラスター単独運転をしたいとき |
おまかせモードではお部屋の温度・湿度の変化に応じて風量を切り替え、湿度を自動的に調整してくれます。通常の使用はおまかせモードを設定しておけば快適な湿度になりそうですね!
おやすみモードでは運転音をおさえて、おまかせモード同様に自動的に湿度を調整してくれます。寝てる間に稼働する場合にはおやすみモードがいいでしょう。ただし音が気になる人は静音モードでもいいかもしれません。
シャープHV-S55の特徴を調査した結果、次のような人におすすめの製品だということがわかりました。
- 空気清浄機並みの機能がある加湿器が欲しい人
- 給水するときに重たいタンクを持つのが苦手な人
- 清潔さを保てる加湿器が欲しい人
- オートモードで勝手に快適な湿度に調整して欲しい人
- 電気代を気にせず加湿器を使いたい人
- 9畳以内の小さいお部屋で使いたい人
上記のどれか一つでも当てはまればシャープHV-S55を購入しても十分に満足できるでしょう。
HV-S55の口コミ評価 シャープ加湿空気清浄機の機能まとめ


この記事ではシャープHV-S55の口コミを紹介しました。悪い口コミ、良い口コミを詳しく調べた結果、結論は次のとおりです。
- 稼働音は静音モードであれば寝室でも気にすることなく使える
- シャープHV-S55のは高さがあり大きく感じるが、設置面積はA4程度のため置き場所を工夫すれば邪魔にならない
- 温度・湿度センサーにより快適な湿度に自動調整してくれる
- お手入れが簡単でいつでも清潔
- 加湿力があり、のどの乾燥が気にならなくなった上に、窓が結露しないので使いやすい
- 新色のチャコールブラウンがインテリアになじむ
- ミストが出ないタイプの加湿方法なので、壁紙やカーテンが湿気で傷むことがない
メンテナンスがしやすく、清潔さを保つことができ、加湿力のある製品だということがわかりましたね。窓の結露がしにくい加湿器であるということも嬉しいところです。
これはもう一家に一台あって損はないですね!
コメント