パナソニック空気清浄機を比較!他社メーカーとの違いや特徴は?選び方とおすすめ6選も紹介

パナソニック空気清浄機を比較アイキャッチ画像

この記事にはプロモーションが含まれています。

パナソニックの空気清浄機が気になっているので、違いや選び方を知りたいです。

パナソニック空気清浄機の購入を検討したとき、こんなことが気になりませんか?

  • シリーズごとの特徴や違いは?
  • 他社メーカーとの違いは?
  • どうやって選んだらいい?
  • それぞれの機種のおすすめの人は?

ナノイーで有名なパナソニック空気清浄機の購入を考えたとき、さまざまな種類があって、自分はどれを選べばいいのか迷いますよね。

さらに空気清浄機を使うお部屋の大きさや、求める性能によって選ぶ機種が異なるので、機種ごとに比較をしておすすめの人も紹介します。

最適なパナソニックの空気清浄機を購入して、目に見えない空気の汚れから家族を守り、清潔で安心な空気環境を手に入れましょう♪

\赤ちゃんやペットがいる家庭におすすめ!/

目次

パナソニック空気清浄機を比較!他社メーカーとの違いは?

パナソニック空気清浄機を比較!他社メーカーとの違いは?見出し画像

パナソニックの空気清浄機は4種類のシリーズがあります。

シリーズ名特徴
90シリーズナノイーX 48兆搭載
プレミアムモデル

加湿機能あり
70シリーズナノイーX 9.6兆搭載
ハイクラスモデル
加湿機能あり
55シリーズナノイーX 4.8兆搭載
スタンダードモデル
加湿機能あり
60シリーズナノイー4,800億搭載
コンパクトモデル
加湿機能なし

比較すると、空気清浄能力の高さと加湿機能の有無が違います。

加湿機能があって空気清浄能力やセンサーなどの性能が高いと、価格が高くサイズが大きくなります。

逆に加湿機能がない基本的な性能のモデルは価格が安く、サイズも小さいですよ。

シリーズごとに違いがあるので、詳しく解説します。

各シリーズの違いと特徴

最新モデル4機種をスペック表で比較しました。(2025年4月現在)

スクロールできます
型番F-VXW90
F-VXW90
F-VXW70
F-VXW70
F-VXW55
F-VXW55
F-PXY60
F-PXY60
タイプ加湿空気清浄機加湿空気清浄機加湿空気清浄機空気清浄機
発売日2024年10月2023年11月2023年11月2024年10月
イオンの発生量ナノイーX48兆ナノイーX9.6兆ナノイーX4.8兆ナノイー4,800億
空気清浄
適用床面積
~40畳~31畳~25畳~27畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約7分約9分約11分約11分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~24畳~19畳~14畳
木造
和室
~15畳~12畳~8.5畳
最大加湿量930mL/h740mL/h500mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
センサーハウスダスト
PM2.5
湿度
照度
ニオイ
ハウスダスト
PM2.5
湿度
照度
ニオイ
ハウスダスト
湿度
照度
ハウスダスト
キャスター
運転音
(中)
33dB33dB29dB35dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.4円0.3円0.3円0.4円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
39.8×28.7×64.039.8×25.7×64.036.0×23.8×56.234.0×20.8×55.0
質量11.4㎏10.0㎏8.0㎏5.9㎏
価格
(2025年4月現在最安値)
91,000円
(Amazon)
61,111円
(Amazon)
46,667円
(Amazon)
27,670円
(楽天市場)
詳細楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天

パナソニックの空気清浄機は型番の最後の数字で見分けるとわかりやすいですよ。

F-VXW90

適用床面積が広くナノイーXの発生量が1番多いので、空気清浄能力が1番高い高性能モデル

F-VXW70

F-VXW90よりも価格を抑えられ、さらにF-VXW90と同じ気流制御なので、ハウスダストの中でも特に大きい花粉までしっかり吸いこむ

F-VXW55

空気清浄能力が高いナノイーXと寝室モード運転を搭載している加湿機能つき

F-PXY60

加湿機能が付いていないが、花粉とハウスダスト対策の機能を搭載しているコスパが良いモデル

4機種を比較すると、ナノイーの発生量と空気清浄能力の高さに比例して、価格・サイズ・質量が変わります。

お部屋の広さや必要な機能に合わせて選びましょう。

他社メーカーとの比較

パナソニックと、空気清浄機で有名なシャープとダイキンを比較しました。

スクロールできます
メーカー名特徴お手入れ吸引口の位置
パナソニックナノイーによる空気中の有害物質の抑制と脱臭効果
立体的な気流制御による効率的な集じん性能
デザイン性に優れている
前面パネルなので本体を動かさずにフィルターを取り外せる
加湿フィルター(月に1回)
前面・側面(4ヶ所)
(90・70・55シリーズ)
前面(1ヶ所)
(60シリーズ)
シャーププラズマクラスターによる空気浄化と除菌・脱臭効果
種類が豊富
本体価格が比較的安い
プラズマクラスターイオン発生ユニット
(上位機種のみ)
(交換目安:1日24時間稼働時約2年)
Ag⁺イオンカートリッジ
(加湿機能付きのみ)
(交換目安:約1年)
背面(1ヶ所)
ダイキンストリーマ技術による有害物質の抑制と脱臭効果
性能が落ちにくいTAFUフィルター
ストリーマ技術にフィルターの除菌をする効果がある前面・側面(3ヶ所)

パナソニックの加湿空気清浄機は吸引口の数が他メーカーよりも多いです。さらに前面30cmの高さにも付いているため、床へ付着する前に効率的に集じんします。

またパネルが前面についているため、壁際に設置しても本体を動かすことなくフィルターを取り外せるので、掃除をするときに楽です。

加湿機能付きのモデルは、加湿フィルターの定期的(月に1回)なお手入れが必要です。

しかしパナソニックの加湿フィルターは、やわらかい素材を使用しているので、水かぬるま湯で押し洗いするだけ。

カルキが付きやすい加湿フィルターのお手入れが簡単なので、日々のメンテナンスの負担を軽減し、清潔な状態を長く保てます。

長く使いたいから、普段のお手入れは簡単なほうがいいわ♪

\こちらの記事も人気です!/

パナソニック空気清浄機の特徴は?

パナソニック空気清浄機の特徴は?見出し画像
パナソニック空気清浄機の特徴
  • ナノイー
  • 独自の気流制御と吸引口の位置
  • デザイン性

一部のモデルでは、花粉やハウスダストがたまりやすい床上30cmの空気を効率的に集じんします。

またパナソニックは、「ジアイーノ」という空間除菌脱臭機を販売しています。ジアイーノは、除菌や脱臭力が優れている商品です。

そのため花粉やハウスダストなどのアレルギー対策をしたい人は空気清浄機、除菌や脱臭をしたい人はジアイーノを検討するといいでしょう。

それではパナソニック空気清浄機の3つの特徴を詳しく解説します。

ナノイー

パナソニックの空気清浄機は、数ある特徴の中でも有名な、独自の空気浄化技術ナノイーを搭載しています。

ナノイーは、花粉やハウスダストなどの有害物質を抑制する技術ですよ。

そしてナノイーよりも効果が10倍以上あるナノイーXは、60シリーズ以外のすべてのモデルに搭載されています。

ナノイーXの効果
  • 日本の主要な花粉(17種類)を抑制
  • 室内に浮遊するカビ菌やウイルスを抑制
  • ダニの死がいやペットのフケなどを抑制
  • PM2.5に含まれる有害物質を分解
  • タバコやペットなどのニオイを脱臭

ナノイーのイオン発生量は、シリーズによって異なります。

型番イオン発生量
F-PXY604,800億個/秒
F-VXW554兆8,000億個/秒
F-VXW709兆6,000億個/秒
F-VXW9048兆個/秒
ナノイー発生量
引用:パナソニック公式

コンパクトモデルF-PXY60とプレミアムモデルF-VXW90では、ナノイーの量が大きく異なりますね。

お部屋の広さや空気の汚れ具合に合わせて、最適な洗浄能力を持つシリーズを選びましょう。

ナノイーXの花粉やニオイに対しての効果をもっと詳しく知りたいわ。

地域や季節によって飛散する花粉は違いますが、ナノイーXは日本で主に飛散している17種類の花粉を抑制します。

ナノイーXで抑制できる花粉の種類
スギヒノキカモガヤブタクサススキシラカンバ
ヨモギオリーブビャクシンモクマオウハンノキオオアワガエリ
カナムグライネライムギシラゲガヤギョウギシバ
抑制できる花粉の種類
引用:パナソニック公式

花粉をお部屋の中に持ち込まないようにするのは大変ですが、パナソニックの空気清浄機があれば、お部屋に花粉が入ってきても空気をクリーンに保てますね。

コンパクトモデルF-PXY60のナノイーは4種類の花粉(スギ・ヒノキ・カモガヤ・ブタクサ)を抑制します。

さらにナノイーXは、生乾き臭などの気になる7種類のニオイを脱臭してくれます。

ナノイーXで脱臭できるニオイ
タバコ臭ペット臭生ゴミ臭枕の頭皮臭(枕カバー)
汗臭焼肉臭生乾き臭
パナソニック脱臭
引用:パナソニック公式

ナノイー用のイオン発生ユニットは交換不要です!

幅広い効果を発揮するうえ、ユニット交換の手間やコストがかからないナノイーは、長期的にみてコスパの良い技術ですね。

独自の気流制御と吸引口の位置

シリーズによって気流方法が異なるので、詳しく解説しますね。

上位モデル(F-VXW90・F-VXW70)は3Dフロールーバーを搭載しているので、気流を3方向に吹き出すことで、立体気流が部屋全体を効率よく循環します

パナソニック3D 気流
引用:パナソニック公式

また加湿機能付きモデル(F-VXW90・F-VXW70・F-VXW55)は、前面2ヶ所と側面に吸気口があるので、床上30cmの空気を集じんします。

生活空間が床から30cmのエリアといわれている赤ちゃんやペットがいる家庭に、便利な機能ですね。

床上30cmの吸引
引用:パナソニック公式

花粉は黄砂やPM2.5より粒子が大きく重たいので、床に落ちるスピードが速いです。

しかしお部屋の空気をキレイに保つためには、花粉が床に落ちて付着する前に吸引しなければいけません。

そのため床上30cmに吸引口があるモデルは、床に付着する前の花粉やハウスダストをしっかり吸引してくれるので、床に布団を敷いて寝ている人にもおすすめです。

吸引口が前面と側面にあるので、壁際1cmに設置できますよ。

デザイン性

ナノイーX搭載の加湿空気清浄機は、インテリアとのフィットを目指したデザインになっています。

パナソニック空気清浄機デザイン
引用:パナソニック公式

上位モデルは、色がホワイトの他に空気清浄機ではめずらしい木目調もあります。ハイクラスモデルF-VXW70はブラックもあり、3色展開!

また全モデル前面パネルなので、本体を動かさずにフィルターの掃除ができます。

プレフィルターは2週間に1回、加湿フィルターは月に1回のお手入れが必要です。

そのため本体を動かす手間がなく、定期的なフィルターの掃除をしやすいところがパナソニック空気清浄機の大きなメリットですね。

パナソニック空気清浄機の選び方!ポイントは3つ

パナソニック空気清浄機の選び方!ポイントは3つ見出し画像

パナソニック空気清浄機の選び方は、「使用するお部屋の広さ」「空気清浄能力と加湿の有無」「3つの性能」に気をつけることが大事です。

またパナソニックには空気清浄機のほかに、ジアイーノという空間除菌脱臭機という商品があります。除菌や脱臭に特化した機種がいい人は、ジアイーノも選択肢に入れましょう。

購入してから後悔しないように、自分に合った機種を選びましょう。

選び方を詳しく解説しますね。

使用するお部屋の広さ

空気清浄機を選ぶ際に、お部屋の広さに合った適用床面積を選ぶことが最も重要です。

なぜなら適用床面積よりも広い部屋で使用すると、十分な空気清浄能力が得られないからです。

お部屋の広さの1.5~2倍程度の適用床面積のモデルを選びましょう。

型番F-VXW90F-VXW70F-VXW55F-PXY60
タイプ加湿空気清浄機加湿空気清浄機加湿空気清浄機空気清浄機
空気清浄
適用床面積
~40畳~31畳~25畳~27畳

上記に記載の空気清浄適用床面積は、30分でキレイにできるお部屋の広さを表しています。そのため素早く空気清浄したい場合は、より大きな適用床面積のモデルを選びましょう。

また適用床面積よりも広いお部屋で使用すると、常にフルパワーで稼働し続けないといけません。そうなると本体に大きな負荷がかかるので、本体寿命に影響がおよびます。

長期的にみると、コストパフォーマンスが悪くなってしまうので、適切な性能の空気清浄を選ぶことが大事ですね。

空気清浄能力と加湿の有無

次に加湿機能が必要かどうかを決めましょう。

加湿機能が必要ない場合は、60シリーズ一択ですよ。

そして空気清浄能力はナノイーの発生量に比例します。

型番F-VXW90F-VXW70F-VXW55F-PXY60
タイプ加湿空気清浄機加湿空気清浄機加湿空気清浄機空気清浄機
イオンの発生量ナノイーX48兆ナノイーX9.6兆ナノイーX4.8兆ナノイー4,800億
空気清浄能力とても高い ≫ 高い ≫ 低い

90シリーズのナノイーX48兆は、ナノイーモデルの100倍のイオン発生量なので、ナノイーの効果がとても高いですよ。

  • 広い部屋で使用する場合や空気清浄機の即効性を求める場合は、90シリーズや70シリーズがおすすめ
  • 子ども部屋や寝室で使用する場合は、55シリーズや60シリーズがおすすめ

3つの性能

パナソニックの空気清浄機はシリーズによって変わりますが、3つの性能があります。

3つの性能
  • 気流制御のしかた
  • センサーの種類
  • 「ミエルア」アプリ対応の有無

自分はどの性能が必要かを検討して選びましょう。

3つの性能をより詳しく解説します。

気流制御

気流制御の種類
  • 3Dフローツインルーバー・・・90と70シリーズ
  • トリプルフローシングルルーバー・・・55シリーズ
  • ハウスダストキャッチャー・・・60シリーズ

3Dフローツインルーバー搭載で、吸引口が4ヶ所ある90・70シリーズは、立体的な気流がお部屋のすみずみまで行きわたるので、集じん量がとても高いです。

大きくて重たい花粉もしっかり吸い込みたい人は、上位モデルがおすすめですよ。

センサー

センサーの種類
  • ハウスダストセンサー・・・全シリーズ(90・70シリーズは0.3㎛まで検知、55・60シリーズは1.0㎛まで検知)
  • PM2.5解析プログラム・・・90・70シリーズ
  • ひとセンサー・・・90シリーズ
  • ニオイセンサー・・・90・70シリーズ
  • 湿度・照度センサー・・・90・70・55シリーズ

センサーの有無は、自分の悩みに対応しているものを選びましょう。

ひとセンサーは、人の動きを検知してホコリの舞い上がりを予測して、ハウスダストが広がる前に集じんを始めます

ひとセンサー
引用:パナソニック公式

ひとセンサーがないと、集じんを始めるのは汚れが広がったことを検知してからです。

花粉の時期、家へ帰った直後に空気清浄機が服についた花粉を検知して、すばやく集じんします。アレルギー症状を持っている人に便利な機能ですね。

ニオイセンサーは、生活臭を見つけてニオイを取り除きます

料理臭や調理後の生ゴミ臭、体臭などの気になる生活臭に対応していますよ。

照度センサーはお部屋が暗くなると、風量や表示ランプの明るさをセーブした「おやすみ自動運転」に切り替わります

寝室での利用を考えているので、この機能があるのはうれしいわ♪

「ミエルア」アプリ

90シリーズに対応している「ミエルア」アプリは、お部屋の空気の状態をスマホで把握できるアプリです。

目に見えない空気の状態を色とインジケーターで表示してくれる便利な機能ですよ。

ミエルアアプリ
引用:パナソニック公式

空気の状態が一目で分かるので、状況に応じて運転を切り替えられます。また部屋の温度と湿度も確認できますよ。

さらに遠隔操作やお手入れ時期を表示してくれます。

遠隔で電源のオンオフができるので、電源を切り忘れたときに外出先から電源をオフにしたり、帰宅前に電源を入れて帰宅中にお部屋をキレイにしたりします。

遠隔操作
引用:パナソニック公式

ほかにも遠隔操作でモードの切り替えや風量・加湿・気流設定ができるので、別のお部屋から操作したいときや手が離せないときに便利です。

パナソニックの空気清浄機は機能が豊富なので、ニーズに合わせてさまざまな選び方ができますね。

パナソニックの空気清浄機おすすめ6選

パナソニックの空気清浄機おすすめ6選見出し画像

パナソニックの空気清浄機は、シリーズによって空気清浄能力や性能に違いがあることがわかりました。

違いや特徴がわかったところで、パナソニック空気清浄機とジアイーノのおすすめ機種を6種類紹介します。

旧型モデルも紹介しているので、機種選びにお役立てください。

スクロールできます
型番F-VXW90
F-VXW90
F-VXW70
F-VXW70
F-VXW55
F-VXW55
F-PXY60
F-PXY60
F-VC70XV
旧型F-VC70XV
F-ML4000B
F-ML4000B
タイプ加湿空気清浄機加湿空気清浄機加湿空気清浄機空気清浄機加湿空気清浄機空間除菌脱臭機
発売日2024年10月2023年11月2023年11月2024年10月2022年11月2024年10月
価格
(2025年4月現在最安値)
91,000円
(Amazon)
61,111円
(Amazon)
46,667円
(Amazon)
27,670円
(楽天市場)
47,800円
(Amazon)
69,000円
(Amazon)
イオンの発生量ナノイーX48兆ナノイーX9.6兆ナノイーX4.8兆ナノイー4,800億ナノイーX9.6兆
空気清浄
適用床面積
~40畳~31畳~25畳~27畳~31畳~18畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約7分約9分約11分約11分約9分約30分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~24畳~19畳~14畳~19畳
木造
和室
~15畳~12畳~8.5畳~12畳
最大加湿量930mL/h740mL/h500mL/h740mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
除菌フィルター
(交換目安:約7年)
保護エレメント(HEPAフィルター)
(交換目安:約3.5年)
センサーハウスダスト・PM2.5・湿度・照度・ニオイ・人ハウスダスト・PM2.5・湿度・照度・ニオイハウスダスト・湿度・照度ハウスダストハウスダスト・湿度・照度・ニオイ湿度・照度・ニオイ
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
33dB33dB29dB35dB33dB33dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.4円0.3円0.3円0.4円0.3円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
39.8×28.7×64.039.8×25.7×64.036.0×23.8×56.234.0×20.8×55.039.8×25.7×64.028.0×18.5×45.0
質量11.4㎏10.0㎏8.0㎏5.9㎏10.0㎏5.7kg
口コミ
詳細
Amazon
楽天
Amazon
楽天
Amazon
楽天
楽天Amazon
楽天
Amazon
楽天

新型か旧型かで価格に違いがあるので比較してみましょう。

お部屋間の移動がある場合は、キャスターの有無や重さも確認しましょう。

おすすめ機種6種類をさらに詳しく解説します。

F-VXW90

型番F-VXW90
タイプ加湿空気清浄機
発売日2024年10月
価格
(2025年4月現在最安値)
91,000円
(Amazon)
イオンの発生量ナノイーX48兆
空気清浄
適用床面積
~40畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約7分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~24畳
木造
和室
~15畳
最大加湿量930mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
除去する汚れウイルス・カビ菌
・ホコリ・タバコの煙・花粉・PM2.5
除去するニオイペット臭・体臭・アンモニア臭
・生ゴミ臭・料理臭・タバコの臭い
センサーハウスダスト・PM2.5・湿度
・照度・ニオイ・人
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
33dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.4円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
39.8×28.7×64.0
質量11.4㎏
口コミ
詳細
Amazon
楽天

F-VXW90は、ナノイーX 48兆と3Dフローツインルーバーを搭載したプレミアムモデルです。

そのため広いお部屋をすばやく効率的に空気清浄したい人におすすめの機種です

またセンサーの種類がシリーズ内で1番多く、ひとセンサーを搭載しているので、花粉やハウスダストが広がる前に集じんしてくれます。

さらにミエルアアプリに唯一対応している機種です。そのため外出先からお部屋の空気の状態を見て、空気が汚れていたら空気清浄機の電源をスマホから入れられます。

ハウスダストのアレルギー症状があるから、帰宅時に家の空気がキレイになっているのはうれしいわ♪

\詳しくはこちらの記事へ!/

\高性能なモデルはこちら/

F-VXW70

型番F-VXW70
タイプ加湿空気清浄機
発売日2023年11月
価格
(2025年4月現在最安値)
61,111円
(Amazon)
イオンの発生量ナノイーX9.6兆
空気清浄
適用床面積
~31畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約9分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~19畳
木造
和室
~12畳
最大加湿量740mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
除去する汚れウイルス・カビ菌・ホコリ
・タバコの煙・花粉・PM2.5
除去するニオイペット臭・体臭・アンモニア臭
・生ゴミ臭・料理臭・タバコの臭い
センサーハウスダスト・PM2.5
・湿度・照度・ニオイ
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
33dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.3円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
39.8×25.7×64.0
質量10.0㎏
口コミ
詳細
Amazon
楽天

F-VXW70はナノイーX 9.6兆搭載のハイクラスモデルです。

上位モデルF-VXW90よりも価格が約3万円安くて、さらにF-VXW90と同じ気流制御なので、ハウスダストの中でも特に大きい花粉までしっかり吸いこみますよ。

そのため集じん性能に妥協したくないけれど、予算は抑えたい人におすすめです。

F-VXW70はパナソニック空気清浄機の中で唯一、3色展開(木目調・ホワイト・ブラック)しているモデルなので、お部屋のインテリアに合わせたい人にもおすすめです。

どんなお部屋にも合わせやすいデザインと色だから、インテリアにこだわっている私にピッタリ♪

\3色展開のデザイン性が高いモデルはこちら/

F-VXW55

型番F-VXW55
タイプ加湿空気清浄機
発売日2023年11月
価格
(2025年4月現在最安値)
46,667円
(Amazon)
イオンの発生量ナノイーX4.8兆
空気清浄
適用床面積
~25畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約11分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~14畳
木造
和室
~8.5畳
最大加湿量500mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
除去する汚れウイルス・カビ菌・ホコリ
・タバコの煙・花粉・PM2.5
除去するニオイペット臭・体臭・アンモニア臭
・生ゴミ臭・料理臭・タバコの臭い
センサーハウスダスト・湿度・照度
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
29dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.3円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
36.0×23.8×56.2
質量8.0㎏
口コミ
詳細
Amazon
楽天

F-VXW55はナノイーX 4.8兆搭載のスタンダードモデルです。空気清浄能力が高いナノイーXを搭載し、基本的な性能をしっかり押さえている加湿機能つきです。

上位2機種同様、床上30cm吸引口を含む計4ヵ所の吸引口があり、赤ちゃんやペットの生活ゾーンの空気をキレイにしてくれますよ。

さらに就寝時には静かに運転する「寝室モード運転」も搭載しているので、寝室用の空気清浄機を探している人におすすめです。

寝室用の空気清浄機を探していて、ペットも飼っている我が家にはちょうどいいモデルだわ♪

\寝室におすすめのモデル/

F-PXY60

型番F-PXY60
タイプ空気清浄機
発売日2024年10月
価格
(2025年4月現在最安値)
27,670円
(楽天市場)
イオンの発生量ナノイー4,800億
空気清浄
適用床面積
~27畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約11分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
木造
和室
最大加湿量
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
除去する汚れウイルス・カビ菌・ホコリ
・タバコの煙・花粉・PM2.5
除去するニオイペット臭・体臭・アンモニア臭
・生ゴミ臭・料理臭・タバコの臭い
センサーハウスダスト
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
35dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.4円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
34.0×20.8×55.0
質量5.9㎏
口コミ
詳細
楽天

F-PXY60はナノイー4,800億搭載のコンパクトモデルです。加湿機能は付いていませんが、花粉とハウスダスト対策の機能を搭載しています。

基本的な機能を備えているにもかかわらず、価格は3万円以下で購入できるコスパの良い機種ですよ。

全シリーズの中で、サイズが1番コンパクトで重さも5.9㎏と軽量なので、家の中で持ち運んで使う人におすすめです。

コスパが良い空気清浄機なので、加湿機能なしモデルが欲しい人に人気がありますよ。

\詳しくはこちらの記事へ!/

\コスパの良い空気清浄機はこちら/

created by Rinker
¥26,796 (2025/05/12 15:04:43時点 楽天市場調べ-詳細)

F-VC70XV

型番F-VC70XV
タイプ加湿空気清浄機
発売日2022年11月
価格
(2025年4月現在最安値)
47,800円
(Amazon)
イオンの発生量ナノイーX9.6兆
空気清浄
適用床面積
~31畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約9分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
~19畳
木造
和室
~12畳
最大加湿量740mL/h
フィルター清潔HEPAフィルター
(交換目安:約10年)
スーパーナノテク
脱臭フィルター
(交換目安:約10年)
プレフィルター
除去する汚れウイルス・カビ菌・ホコリ
・タバコの煙・花粉・PM2.5
除去するニオイアンモニア臭・生ゴミ臭
・料理臭・タバコの臭い
センサーハウスダスト・湿度・照度・ニオイ
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
33dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
39.8×25.7×64.0
質量10.0㎏
口コミ
詳細
Amazon
楽天

F-VC70XVは生産終了している旧型モデルですが、空気清浄能力が高いナノイーX9.6兆を搭載しています。

高性能なモデルが、Amazonや楽天市場で新型モデルよりもお得な価格で購入できますよ。

新型モデルよりも1万円以上安いですが、新型モデル同様、3Dフロー花粉撃退気流で花粉をパワフルに吸引します。

さらに3色展開で、インテリアに合わせやすいデザインも新型と同じです。

最新モデルにこだわりがなく、高性能な機種をお得に買いたい人におすすめ!

お得に買える高性能な旧型モデル/

ジアイーノF-ML4000B

F-ML4000B
引用:パナソニック公式
型番F-ML4000B
タイプ空間除菌脱臭機
発売日2024年10月
価格
(2025年4月現在最安値)
69,000円
(Amazon)
イオンの発生量
空気清浄
適用床面積
~18畳
8畳あたりの洗浄時間
(強運転時)
約30分
加湿
適用床面積
プレハブ
洋室
木造
和室
最大加湿量
フィルター除菌フィルター
(交換目安:約7年)
保護エレメント(HEPAフィルター)
(交換目安:約3.5年)
センサー湿度・照度・ニオイ
「ミエルア」アプリ
キャスター
運転音
(中)
33dB
空気清浄
1時間あたりの電気代
(中)
0.3円
サイズ
幅×奥行き×高さ
(cm)
28.0×18.5×45.0
質量5.7kg
口コミ
詳細
Amazon
楽天

ジアイーノF-ML4000Bは、除菌・脱臭に特化したコンパクトなモデルです。

空気中を浮遊する菌やお部屋に付着した菌を除菌します。さらにペットのニオイ・料理臭・部屋干し臭など、さまざまなお部屋の中のニオイを脱臭しますよ。

外から帰ってきたときに気になる玄関のニオイにも効果を発揮!

設置サイズがA4サイズ以下で軽くて持ち運びが簡単なため、家のさまざまな場所で活躍します。

家中のウイルスやニオイが、特に気になっている人におすすめです♪

フラットトレーが洗いやすく排水頻度も月1回なので、お手入れが楽ですよ。

除菌・脱臭に特化したモデル/

パナソニック空気清浄機を比較!まとめ

パナソニック空気清浄機を比較!まとめ見出し画像
  • 各シリーズの比較をすると、空気清浄能力の高さや加湿機能の有無が違う
  • 他社メーカーと比較をすると、イオンの種類や吸引口の位置が違う
  • パナソニック空気清浄機の特徴は「ナノイー」「独自の気流制御と吸引口の位置」「デザイン性の良さ」
  • 選ぶときのポイントは「使用するお部屋の広さ」「空気清浄能力と加湿の有無」「3つの性能」
  • パナソニック空気清浄機のおすすめ機種は「F-VXW90」「F-VXW70」「F-VXW55」「F-PXY60」「F-VC70XV」「ジアイーノF-ML4000B」

パナソニックの空気清浄機を比較すると、4種類のシリーズがあり、ナノイーの発生量によって空気清浄能力の高さに違いがあることがわかりました。

そのため空気清浄能力の高さや加湿機能の有無、適用畳数、求める性能を比較検討して、最適な1台を選ぶといいですよ。

また空気清浄機のほかに、ジアイーノという除菌・脱臭に特化した空間除菌脱臭機もあるので、自分のニーズに合った機種を探しやすいですね。

大切な家族のために、最適なパナソニックの空気清浄機で空気の悩みを解消し、清潔で安心できる空間を手に入れましょう♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次